
牛のたたきは、実家でよく母が作ってくれていて、下味を付けてから強火で牛を焼き、締めに氷水へ漬けてたのを思い出しました。
が、私はそんなプロっぽい技は使わず・・・・
かなり簡単にできてしまう作り方で☆
本格的なたたきにできちゃいます ヽ(´▽`)/
*牛モモ塊肉400gは、塊のまま塩こしょう(しっかりたっぷりめ)、摩り下ろしにんにくを擦り込み、
1時間位置く。
*大根5cmくらいを摩り下ろして軽く絞り、醤油大1/2、摩り下ろしにんにく、生姜各少々、みりん大1、砂糖少々を混ぜたタレを作る。
*肉の水分をペーパーで拭き取り、フライパンにサラダ油をよく熱して、強火で一気にお肉投入!しっかり焼色が付くように焼く。
*焼色が付いたらすぐ火を止め、アルミホイルに包み、そのまま冷ます。
*冷めたら薄くスライスして盛り付け、おろしタレ、青紫蘇の葉をのせる。

んー☆うまい ヽ(´▽`)/
肉が微妙な形で、スライス失敗してますがw・・・
お裾分けもしてみんなでパクついたらあっという間に完売。

牛が苦手なダンナさんもペロリでしたわ。
これなら気楽にできちゃうねー。
牛塊がお買い得な時は!


スポンサーサイト
| HOME |