
年末年始向けに作ってみた恒例のお豆腐レシピです ヽ(´▽`)/
やっぱり好きだなー。お豆腐☆
使いまくれるーぅ。
毎年豆腐を使ってテリーヌを作るのが恒例だったんだけど、今回はムースで☆
てか、テリーヌとあんま変わらないんだけどね(爆)
さっぱり口当たりの良い前菜にオススメです☆
ほぼ、レンジチンです☆
*絹豆腐300gはしっかり水を切っておく。
*ゼラチン5gを水大3でふやかしておく。
*むき海老150gは水でよく洗いぬめり取りと水切りをし、塩少々を振ってチンして加熱する。
*チンして水切りをしたお豆腐が温かいうちに、ボールに入れてお酒大1、鶏がらスープのもと小1を入れて混ぜ、粗熱が取れたらミキサーにかけて滑らかに攪拌する。
*更に生クリーム1/2cup、チンしてよく溶かしたゼラチン、塩、こしょう、粗挽き黒胡椒各少々を入れて味を整える。
*小さな器にオリーブオイルを塗って、生地を流し入れ、海老も入れる。
*冷蔵庫で固まるまで冷し固める。
*固まったら、器の底にぬるま湯を当てながら逆さにしてポンっとお皿にあける。
*回りに小さめに切った生ハムで囲み貼り付ける。

見た目もカワイイからパーティに出席♪
胡椒をしっかりで味にパンチをちょっと付けたムースです。
回りの生ハムも合うんだな☆

レンジチンの加熱だけだし、あとはお任せ固めるだけ~なので、苦労知らずのカワイイサブめにゅう♪
味の濃さはお好みで結構ですが、前菜的に薄味でさっぱり頂くのがオススメですー ヽ(´▽`)/
これで結構たくさんできるので、小さな器で多目に作って飾るのはどうでしょう☆
ダンナさんも綺麗に食べてくれました。
洋風お正月御膳のお供に・・・・・.:*・°☆.。.:*・°☆
☆☆☆今年ももう終わりますね。
今年はいろいろなことがあり過ぎた一年でした。
良いことも辛いことも。
生きているといろんなことに出会う。
でも、私はその出会いは決して無駄なことはひとつもないと思っています。
全て自分が成長していく為の出会いなんだと。
来年もきっとまた沢山の出会いがあり、少しずつ歳をとっていくのでしょう。
沢山の経験をしてとる歳は、きっと重みのある一年なのだから、一年一年、自分らしく大切に
過ごしていきたいです。
今年も、そんな中でなんとかブログを続けることができて幸せです。
更新も不定期ですが、こんなブログを見て下さった皆様、本当にありがとう☆☆
そして、来年もまた、どうぞ遊びにいらして下さい☆
良いお年を・・・・・・・・☆☆☆☆☆☆


スポンサーサイト
| HOME |