
大きな茄子、3本も使って(てか使いきりたくて)たっぷり挟み天です☆
ごはんのお供&おつまみにがっつりOK系 ヽ(´▽`)/
紅生姜入りなので、冷めてもおいしいからお弁当のおかずにバッチリです~
こちら、ダンナっちのオススメ好物品(笑)
簡単ですわよー☆
*茄子は5㎜くらいの輪切りスライス。
*鶏挽肉100g、卵1個、片栗粉大1、醤油少々、お酒大2を入れて粘りが出るまでよく捏ねる。
*捏ねたら紅生姜ひとつまみの細かく刻んだのも入れてサックリ混ぜる。
*茄子と茄子の間に肉タネを少量挟む。
*溶いた天ぷら粉に、おかか、青海苔を混ぜて、茄子を通して、じっくりと揚げる。
*ポン酢を付けて、召し上がれ~☆

香ばしいですねー.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
紅生姜が効いてて、食欲増すんだーーーー ヽ(´▽`)/
ウチのダンナさん、紅生姜そのまんま食べちゃうくらいの人だから、コレはツボだったらしいです。
お弁当も喜んでいたようだ ヾ(;´▽`A``
あ、中はですね、

こんなかんじですかね☆
ま、だいたいお味の想像はできますよね?☆
はーいー☆
是非ごはん、ガツン☆といっちゃって下さいなー
:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ナスの主な品種には、千両ナスや長ナス、米ナスなどがあります。なすを使ったメニューといえば、麻婆茄子や茄子の浅漬け、茄子の田楽あたりが一般的ですね。後半は、ナスと同じ科の野菜について書いてます。
2008/11/14(金) 15:33:29 | サイノメ
| HOME |