
なんかまたこちらの地方はぐ~んと寒くなってきました!o(>< )o
大好きな秋も、ほんのちびっと感じるともう冬・・・
ナゼ秋は短いのでしょう・・・

てか、まだ紅葉もしてないのに、朝晩の妙な冷え込みは何!?
天気間違ってないかーぃ
そしてぽっくりあったかスープが飲みたくなる今日この頃。
あまってた白玉粉って、なんかに使えないかなー

冷蔵庫も素材が寂しい、そんな時。(笑)
白玉ダンゴで存在感出してしまおう♪
もちろん味はさっぱり系のガラスープで。
*白玉粉100g:水100ccくらいの割合で、耳たぶ程度の固さにこねる。
*青海苔を混ぜて小さく丸型を作れるだけ作る。
*沸騰したお湯にダンゴを落として、ポンポン浮き上がってきたらすくって冷水へ。
*スープはガラスープ600ccに(たっぷり?)短冊切りのベーコンを入れて沸いてきたら溶きタマゴを流して、盛り付けてから白玉ダンゴを入れて出来上がり~お好みでゴマ油もイイかも~♪
ちゅるんっとダンゴにやさしいスープ味。
おかずスープ的な♪^^
でもモリモリ(笑)コレは、食欲の秋ね~
まだ秋か???

時期外れの?スイカ。
ダンナの仕事先の農家からの頂きもので。
もう完熟過ぎそうだよって、賞味期限間近なスイカ。
ちょっと小ぶりだけど、ばーぁんっと浜辺で割りたいねー( ̄ー ̄)
あったかスープに、夏のスイカ。
まぜこぜな四季折々の我が家・・・(;-_-)v


スポンサーサイト
| HOME |