
おでんに揚げ出し豆腐入れると、とってもコクが出ておいしいんです ヽ(´▽`)/
味付けはお出汁、お酒、ほんのり醤油。これに揚げ出しが入ると旨味がどーん^^
他にも具はこんにゃく、しらたき、ちくわ、ウィンナー、卵などなど具沢山。
おなかいっぱいボリューミィなおでんです!
こちらは、朝晩はすっかり寒くなったので、既に冬支度?なご飯が続きそうです^^
でも、気分はまだ夏が恋しい~
*ゆで卵を作っておく。お好きな分だけ。
*豆腐はしっかり水切りをしておき、食べやすく切って片栗粉をまぶし、油でこんがりと揚げて油を切っておく。
*こんにゃく、しらたき、ちくわなどなど、お好みのおでん種を食べやすく切る。
*鍋に水5cup(具がかぶるくらいの量で。)、ダシ昆布、お酒1/2cup、醤油大3、具を入れて
ぐつぐつ、いい香りがたつまで柔らかく煮込む。(昆布は沸いたら取り出す)
*煮立ったところへ火を止めて揚げ出し豆腐を入れる。
*できれば、前日に煮込み、翌日食べたほうがこっくりとおいしくなってます^^

こっくり~~ ゜*。(*´Д`)。*°
好き~~こういうの~
でも、あっさりおいしいおでんじゃなきゃ、おでんとは言わない!って方には、邪道かもしれません・・・
(ノД`)・゜・。
時々こんなのも、新鮮だよー☆

まだまだ、皆さんのところは残暑でおでんはかんべん!カモですが、もう少し涼しくなったら
是非いちどお試しを^^
おつゆが、うんまいんだ ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
ウチはおでんの定番になりそうです 。.:*・°☆.。.:*・°☆.。☆


スポンサーサイト
| HOME |