fc2ブログ
My Style
おうちごはん「食事処CAOCAO」♪
.:*・°休日おむすびブランチ.:*・°

お休みの日は、ダンナさん何時に起きるか不特定で、朝と昼の兼用ごはんとなります。

なので、簡単にパンとかサンドイッチとか、おにぎりを用意しておくことが多いです。
今日はそんなある日の休日おむすび。


どれも手軽な食材でできます。
和食なおむすびランチ編です^^



+++キャベツの塩揉みたぬきむすび+++

*キャベツの葉2枚は小さく切って塩で揉み(塩しっかりめ)、しんなりさせる。
*ぎゅっと水気を絞って、揚げ玉とご飯に混ぜる。
*おにぎり形に握る。


+++じゃがいものホタテ缶ポタージュ+++

*じゃがいも3個は皮を剥いて茹でて、熱いうちにマッシャーで潰し、鍋に入れて牛乳2cupと合わせて火にかける。
*もったり滑らかになってきたら、ホタテ缶を汁ごと入れて軽く混ぜる。
*味をみて塩こしょうで調節。


+++若菜ふりかけ卵焼き+++

*説明するまでもない、ふりかけの若菜を少々混ぜた普通の卵焼きです(笑)
*味付け要らずで、普通にうまい (。→ˇܫˇ←。)



omuu2.jpg




とても簡単ですねー^^


比較的和食が好きなダンナさんなので、和ご飯の日は喜びます。

キャベツの塩揉みは、簡単な浅漬けっぽくてそのままでもおいしいし、ご飯に混ぜたり卵焼きに入れたりしてよくお弁当に大活躍してます。

常に作ってストックしてます(笑)



omuu3.jpg




おにぎりに揚げ玉を入れるのがダンナさん喜ぶのでこれも結構やります。

おいしいですよね^^私も好き。



卵焼きの形、ぐっしゃーなの許して下さい (ノД`)・゜・。




←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆

スポンサーサイト



.:*・°ヘルシー豆腐入り塩つくね.:*・°

コレ、めちゃくちゃヘルシーです。

ダイエッツ中の方、食欲が無い方、昨日焼肉たらふく食ってもうた~って方必見。


なんせ豆腐入りで、鶏ミンチと同分量なのと、一旦茹でてからサッとグリルで焼くんです^^
味付けはあっさり塩こしょうに、ちょっぴり山椒効かせてます。

オススメですーヾ(´▽`*;)ゝ"



*絹豆腐300gは、しっかり水切りをしておく。(レンチンしてペーパー包み法)
*粗熱がとれて水分も切れた豆腐と、鶏挽肉300g、卵1個、塩小1、胡椒少々、片栗粉大2、粉山椒少々を入れてよーく捏ねる。もったりと。
*鍋にたっぷりお湯を沸かし、沸騰したらタネを丸めてポンポン入れていく。(ベタベタして丸めにくいので手に少量の油を付ながら軽く丸めます。もしくは、スプーンですくって入れてもヨシ。)
*しばらくすると、ポンポン浮いてくるので浮いたらOKの合図。ザルにクッキングペーパーを敷いてそこにあげる。(水をきります)
*串に適当に刺して魚焼きのグリルに並べ、ごく弱火でじんわりこんがりと焼く。ひっくり返してまんべんなく焼き色をつけてね☆
*味が薄いようでしたら、軽く塩、粗挽き黒胡椒を振ってもおいしいです。



tukune2.jpg



ちょっと手間かもしれないけど、意外にサクサクできますよ σ(゚ー^*)

しかも、ちょっとふにゃってるんだけど、出来立てはポンポンのまん丸つくねなんだよ^^
これで串10本分くらいできました☆(作り過ぎ)



味は、柚子胡椒入りでもいイケると思った☆




tukune3.jpg





一度茹でてからグリル焼きなんて、普通カラカラになって固くなっちゃわない?!と思うよねー。


豆腐の力です.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:
ふんわりジューシーなんですよ~ヾ(≧∇≦)ゞ



ヘルシーだし!


いっぱい食べても平気だし!



おつまみにもいいですわ。お弁当にも串ごと入れたら旨い喜びまして°+(*´∀`)b°+°
またリピるとしよう^^




←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆

.:*・°味噌バターコーンの焼きおむすび.:*・°

焼きおにぎりの定番?王道?ともいう味噌バタコーン (*´∀`*)ノ。+.・*

フライパン編です。
ウチは焼きおにぎりは基本的にグリルを使います。こんがり簡単にできるので☆

でも、今日はコーンも炒めるので同じフライパンで一石二鳥な簡単バージョンで^^
たまに、食べたくなりますこの味。



*フライパンにバターを多めに熱し(コーン50gに対して大2)、コーンを炒める。コーンは冷凍でも良いが、できるなら生のとうもろこしがオススメです。生とうもろこしの皮を取り、包丁でこそげたもので☆
*あまり炒め過ぎずに、ポリポリ感が残ったほうがおいしいと思います。(好き好きですね^^)
*ある程度炒めたら、味噌大1、醤油小1を入れてザッと混ぜて火を止める。
*温かいご飯に入れてザックリと混ぜる。
*おにぎりを握り、コーンを炒めたフライパンにそのままバター少々を足し、おにぎりを強火でこんがり色がつくまで両面炒める(コーンを炒めた後のフライパンは、味噌が残っているので、その味噌がおにぎりの表面こんがり源になります☆)




omusu2.jpg



味は薄いようでしたら軽く塩と粗挽き黒胡椒入れてもおいしいですよ^^



もちろん、アツアツおむすびとしてお召し上がり下さいませ。
バターと味噌の香ばしさが、できたていちばん旨いどきですφ(ゝc_,・*)♪



味噌は赤味噌を使いましたが、お好みで~^^
お酒のシメにと思ったが、食欲増すタイプかも~
あ~れ~





←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆




.:*・°たらこタルタルサンドとゴマポテト.:*・°

休日のブランチです。

連休も今年は長かったのに、実はこれといってどこにも行かず、家でのんびりしてたこの休み。
ゆっくり掃除したり、お弁当用の冷凍おかず作りおきしたりと、普段時間かけてできないことが
ゆっくりできたので、よしとしよう ♪d(´▽`)b♪

でも、休みってあっという間だなー。


さて、そんな日のブランチだが、冷凍庫より発見されたたらこを使って、タマゴサラダふうにして
買ってきたパンにマーガリン塗って挟んだだけ^^; レシピなんて程ではないので、省略(笑)
でもなかなかグゥ☆オススメは、「ごまフライドポテト☆」なのだ^^
てか、コレも簡単。でも一応レシピね(苦笑)↓↓↓




*じゃがいも(好きなだけ)は綺麗に洗って皮付きのまま食べやすく切り、少し水にさらしてからきっちりと水をきってペーパーで水分を拭く。
*180℃の油でじっくりとこんがり揚げる。(一度にあまり沢山入れないことです。何回かに分けて揚げることです。)
*揚げた先から油をきっておき、塩、摺りゴマ(たっぷりめ)、炒りゴマ(白・黒)をわっさわっさと混ぜて全体にまぶす。
*塩加減はお好みで様子をみてね。



taraa2.jpg




香ばしい (人´∀`).☆.。.:*・♪♪


ごま最高~

いもと合う~


私的に結構好きなタイプである^^




taraa3.jpg




さつまいもなら大学芋の塩バージョン(笑)ってとこかしら。←無理矢理。


でも、秋だし「さつまいもフレンチポテト」もアリだよね☆
次回やってみよーぅ ヾ(≧∇≦)ゞ


さぁー、決算もこの月終えて越えると来期はまたバタバタと忙しくなるかんじだね(‐”‐;)
そのうちもう年末って話だよ。←ちょっと気が早げ。

短い秋を今のうち堪能しとこーか (o-´ω`-)




←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆

.:*・°ナムルラーメンサラダ.:*・°

ナムル風な簡単ラーメンサラダだよー φ(ゝc_,・*)♪

「サラダ」のはずが、普通~に麺を茹でてしまい、大量な!
おっと、皆様はくれぐれも、1人前でせめて2人分として下さい (-_-)ノ


お手軽で、誰でも好きそうな冷やしラーメンちっくなかんじ。
休日のランチとか~^^今がまさに旬♪(?)



*生麺は2人なら1人分の麺を茹でて、冷水で流して水をきり、ゴマ油を混ぜておく。
*にんじん、きゅうりは各5cmくらいの千切りにし、にんじんはサッと茹でて、もやし1/2袋もサッと茹でて水をしっかりきっておく。
*ボールに野菜とゴマ油、にんにくの摺りおろし各少々と、塩ふたつまみを和える。
*フライパンにサラダ油を熱し、合挽き肉100gをポロポロになるまで炒め、お酒大2、塩、こしょう、醤油大1で味を付けて煮詰める。(味付けはしっかりめでOK)
*お皿に麺、野菜、肉をのせて、ガーっと混ぜていただく。



ra-me2.jpg



まだまだ日中の暑い日なんかにオススメです \(○^ω^○)/


お好みで豆板醤とか、ラー油ちょこっと入れてもぐ~


ダンナさん好き系です^^



ra-me3.jpg


「サラダ」でしたよね、確か。ええ。

いや、ダンナさん、これだけでランチ済んだんですけど・・・・



だから大盛りじゃありませんかね Σ( ̄ロ ̄lll)・・・



「サラダ」=「主食」化 注意※



←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆



.:*・°洋風のり巻きワンプレート.:*・°

のり巻きで簡単ワンプレ ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ちょっと洋風な味付け海苔巻きに、チーズだし巻き、マッシュルームのマッシュポテト←名前がくどい。味はウマイ。


一見和風なのに、食べたら洋風~^^
食べて「おや?」な、楽しめるプレートにしたよ。(楽しめる・・?)



~洋風のりまき2本分~
*きゅうり1本は縦に半分、更に半分、全部で4本にする。
*アスパラ4本は塩茹でするか、水で濡らしてからラップしてチンして軽く塩をまぶす。
*鶏のすじなしささみ2本にお酒と塩、こしょう、顆粒コンソメ少々を振ってもみ、レンジで加熱し、そのまま冷まし手でほぐす。
*ご飯茶碗に軽く2膳分は、熱いうちに「すしのこ」を混ぜて、塩ひとつまみとオリーブオイル大1をざっくりと混ぜる。
*まきすに焼き海苔1枚、ご飯半分を薄く伸ばして広げ、きゅうり2本、アスパラ2本、カニカマ3本(縦に並べる)、マヨネーズ、ささみを並べてぐいっと巻く。
*巻いたらそのまま型を落ち着かせる。
*まきすを外し、等分に切り分ける。


~チーズだし巻き~
*卵4個、牛乳大3、塩、こしょう各少々とパルメザンチーズ大3、砂糖ちょこっとを入れてふんわり混ぜて、ダシ巻きの要領で焼く。


~マッシュルームのマッシュポテト~
*ブラウンマッシュルーム3~4個は薄くスライス又は小さく切る。
*じゃがいも3個は皮を剥いて柔らかくなるまで茹でて、熱いうちにバター大2と牛乳大3、顆粒コンソメ小1を入れてマッシャーでよく潰す。
*味をみて塩こしょうで味付けし、耐熱カップに入れてパルメザンチーズをまぶす。
*グリルで表面がこんがりする程度に焼く。
*上にピスタチオを包丁で砕いたのをトッピングする。←ココがみそ。うまいー


nor2.jpg


たいしたものは作ってないのだけど、一皿に色々のせると嬉しい気分になるよね^^


なんかこのままお弁当のおかずにも使えそうな・・・・(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ プププ

ほとんど同時進行で作りました(笑)



nor3.jpg


オススメはこのマッシュRマッシュP (ぷぷっ)

ピスタチオが香ばしいよー^^コンソメ味と、合うよー。


大きいグラタン皿でもっと食べたかった~(笑)




←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆


.:*・°豚とトマトのめんつゆバター.:*・°

名前のまんまですが、ごはんイキます (*´∀`)/ご注意~

コレといって、おかずが少ない時に作ってみました。ら、ほんとにコレだけでごはんの減り方違うー。


想像がつく味でしょ?^^
甘辛っぽい、日本人嗜好向きな。

冷めてもイケるんで、早速お弁当用にも活躍しました☆



*豚ロース(しゃぶしゃぶ用でもOK)300gは、食べやすく切って、塩、こしょうで軽く下味を付けて揉み、片栗粉をまぶす。
*フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒めて色が変わったらトマトのザク切り2個分を一緒に炒める。
*お酒大3、めんつゆ大3、オイスターソース小1、砂糖大2を入れて、とろみがつくまで火を通す。
*仕上げにバター大2を溶かし入れる。





buu3.jpg





あっという間にできますし、ガッツリ系ですし、メインにいーです (o^ ^o) /



こってり系なイメージかもしれませんが、トマトの酸味でさっぱりしてます♪

トマトとめんつゆって、合うんですよねー。
好きな組み合わせです^^
よく、めんつゆと砂糖に切ったトマトを漬ける「漬けトマト」を食べてます☆コレ好きで。
コレもおいしいですよ。昔に一度アップしてるんですが・・・・見つけられませんでした(´・_・`)



明日にいかが^^?




←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆

.:*・°ふわふわ豆腐入り甘辛肉団子.:*・°

何度もお豆腐を使っては、豆腐の優しさ、まろやかさ、なめらかさ・・・etc を、うまく表現できる
納得のいく料理ができなかった私。

言いたいことはわかるし・・・・

目指しているものもわからなくない。(*´-ω-`)・・・by 夫

なーんていう回答が返ってきたことは数知れず。
大の豆腐好きのくせに、なかなか使いこなせないでいて、「豆腐め。手ごわいヤツだなぁε=(。・`ω´・。)」と、深い存在になっていた。


今日ちょっと頑張って作った豆腐入りの肉団子ね。(いつもは頑張ってないんかい。)
「成功した」っていうもののようです(笑)
覚書として。
ちょっと嬉しかった゜*。(*´Д`)。*°豆腐に認められた気がした.:*・°☆.。☆

前置き長いです。趣旨はこちらです↓↓↓↓↓

~小さめ肉団子25個分~(多過ぎ!でも作りやすい分量なんだよ^^;)
*木綿豆腐1丁(300g)は、しっかりと水切りしておく。
*ボールに豚挽肉(合挽きでもOK)300g、手で崩した豆腐、卵1個、玉葱のみじん切り1/2個(粗くザクザクしたほうが好きなのでザック切り)、パン粉大3、にんにく・生姜(チューブの)各少々、塩ひとつまみ、胡椒、五香粉各少々をぜーんぶ入れて、粘りが出るくらいまでよーく捏ねる。
*タネをお好みの大きさのボールに丸めて、180℃の油でこんがりと揚げて、油分を切る。
*フライパンにお酒1/2cup、みりん大2、砂糖大2、オイスターソース大2、ゴマ油少々を入れて火にかけ、揚げた肉団子を全部入れる。
*中火で加熱しながら全体を転がしてタレを絡めるようにゆする。
*全体に馴染んできたら、水溶き片栗粉を加えて、とろみを絡ませて煮詰める。
*よそってゴマを振る。


dango2.jpg



゜*。(*´Д`)。*°ふわふわざます。


甘辛味で、白いご飯が勢いつきます。


コレコレ~☆こんなのを、いい~バランスで作りたかったの。
やっと・・・・・


dango3.jpg




てか、クロスの柄選びに失敗してる (* _ω_)...
うるさすぎて肉団子がチカチカしてる!!



ごめんなさい。でも、おいしいから見逃してね(≧∇≦)ノ彡


やっぱり、豆腐が加わることで、ふんわりマイルドに仕上がります☆
多くできましたからね。小分けして冷凍してお弁当用だよ^^





←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆

.:*・°こっくり☆揚げ出し豆腐おでん.:*・°

おでんに揚げ出し豆腐入れると、とってもコクが出ておいしいんです ヽ(´▽`)/

味付けはお出汁、お酒、ほんのり醤油。これに揚げ出しが入ると旨味がどーん^^
他にも具はこんにゃく、しらたき、ちくわ、ウィンナー、卵などなど具沢山。

おなかいっぱいボリューミィなおでんです!


こちらは、朝晩はすっかり寒くなったので、既に冬支度?なご飯が続きそうです^^
でも、気分はまだ夏が恋しい~



*ゆで卵を作っておく。お好きな分だけ。
*豆腐はしっかり水切りをしておき、食べやすく切って片栗粉をまぶし、油でこんがりと揚げて油を切っておく。
*こんにゃく、しらたき、ちくわなどなど、お好みのおでん種を食べやすく切る。
*鍋に水5cup(具がかぶるくらいの量で。)、ダシ昆布、お酒1/2cup、醤油大3、具を入れて
ぐつぐつ、いい香りがたつまで柔らかく煮込む。(昆布は沸いたら取り出す)
*煮立ったところへ火を止めて揚げ出し豆腐を入れる。
*できれば、前日に煮込み、翌日食べたほうがこっくりとおいしくなってます^^




od4.jpg



こっくり~~ ゜*。(*´Д`)。*°


好き~~こういうの~


でも、あっさりおいしいおでんじゃなきゃ、おでんとは言わない!って方には、邪道かもしれません・・・
(ノД`)・゜・。

時々こんなのも、新鮮だよー☆


od3.jpg


まだまだ、皆さんのところは残暑でおでんはかんべん!カモですが、もう少し涼しくなったら
是非いちどお試しを^^


おつゆが、うんまいんだ ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

ウチはおでんの定番になりそうです 。.:*・°☆.。.:*・°☆.。☆




←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆


.:*・°カニカマとホタテ缶のシーフードマカロニグラタン.:*・°

ホタテのダシが効いた、おいしくて簡単なグラタンだよー☆

シーフードといっても、ホタテ缶とカニカマだけ・・・・
でも、じゅーぶんな海のダシ味出ます。

急に食べたくなったグラタン。

そろそろ寒くなってきたからかなー。こちらは夜6時半をまわるともうすっかり外は真っ暗です。
秋の匂いがいっぱいです^^



*カニカマ10本はザックリと手でほぐしておく。
*鍋に湯を沸かし、塩少々を入れてマカロニを茹で、茹であがる少し前にアスパラ3本も一緒にサッと茹でる。アスパラは食べやすく切る。
*鍋にバター大2を熱し、アスパラ、マッシュルームスライス(水煮1パック)、水を切ったマカロニを入れてよく炒める。
*全部の具に火が通ったら、ホタテ缶×1を入れてザッと混ぜ、小麦粉大2をふりかけて全体に絡ませる。
*一気に牛乳3cupを注ぎ、全体にもったりとするまで弱火~中火でかき混ぜる。
*とろみがついてきたらカニカマを入れ、塩、ホワイトペパーで味を整える。(カニカマはトッピング用に少し取り分けておく)
*耐熱皿に入れて、カニカマ、とろけるチーズ、パルメザンチーズをのせて230℃に余熱したオーブンで15~20分こんがりと焼く。




seaf2.jpg



ヽ(´▽`)/ホタテのダシに旨味と塩気があるので、味付けは軽く塩、こしょうのみでじゅーぶんです。足りなければ、鶏がらスープのもと少々入れてもおいしいですよ。


色あいが、鮮やかになってカニカマもいい仕事してくれます☆




seaf3.jpg




もっと簡単にするなら市販のホワイトソースを使ってももちろんOK☆
具にしっかり火さえ通れば、あとは混ぜるだけですからねー。


チーズがたっぷりなのと、海のダシが効いててコクがあるタイプです。


ベーコンなんかも入れても、もっとボリューミィになっていいかもね☆



あっさりホタテダシを味わいたく。
今日も簡単調理でした ヽ(´▽`)/♪



←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆

.:*・°ガーリック梅ジャガ.:*・°
スタミナ☆ポテト
じゃがいもたっぷりです ヽ(´▽`)/  にんにくもたっぷりです ヽ(´▽`)/

梅がいい~スパイス☆

黒胡椒もたっぷりで、じゃがいもたくさん食べられますー。




*じゃがいも大2個は皮を剥いて一口大に切り、塩少々入れて柔らかくなるまで茹でる。
*梅干小2個は種を取って小さく刻む。
*フライパンにオリーブオイル大2を熱し、にんにく2かけを包丁の腹で潰して入れ、香りがたったらじゃがいもを入れる。
*強火でガーっと焼き付けるように炒める。梅も入れる。
*お皿に盛り付けて、もう一度上からオリーブオイル少々、刻みネギ、そして黒胡椒をガリッと☆





アップ☆




塩ッ気は、茹でる時の少々のみ、あとは梅の塩ッ気と黒胡椒の辛味。

お好みで塩を調整して下さい☆



にんにくが香ばしいのですー ヽ(´▽`)/





アップ☆




梅とにんにくは合いますよね。


好きです・。・゜。・。・゜★・。・。☆


梅の量もお好みでね。




ジャーマン梅ポテトってかんじかな☆
他にもいろいろできそうな・・・・・考えるのが、楽しかったりします。





←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆

.:*・°おかずになっちゃう納豆白和え.:*・°

白和えもよく作ります。


もちろん、和えるだけで簡単においしいおかずができちゃうからね ヽ(´▽`)/
今日の白和えは、味付けしっかりめでご飯のおかずになってしまううまさなのさ♪

コレ、気に入っちゃったの。

どこの家庭でも、これなら買い物に行かなくてもすぐできちゃいそうよ~☆



*木綿豆腐1丁(350g)はキッチンペーパーに包んでレンジチン4分、そのまま水切りをしっかりしておく。
*ボールに豆腐を手で崩し入れて、納豆1パック(タレ尽きでもOK)、小さく切ったクレソン1/2束、めんつゆ大2、砂糖大2、マヨネーズ大1、揚げ玉大2を入れて全体をよく和える。
*野菜はお好み&冷蔵庫にあるものでOK☆
*絹豆腐を使った場合は、ちょっと水分の多いタイプになりますが、ずずっとすするかんじで喉ごしの良いちゅるちゅる系で、こちらも美味☆





naat2.jpg



甘辛がやばい。


うまーいのです ヽ(´▽`)/



クレソンの苦味がちょっぴりスパイスになって好きなんだけど、もちろん水菜やほうれん草なんかでもおいしいかな☆




naat3.jpg




たったのこれだけでおかずができるとは。



3~4人分で作ったのですが、













しっかり二人で食べましたから ∧( ̄□ ̄;)ぇぇえー



揚げ玉入りでこってりめ?なのに口当たりがさっぱりなので、暑いこの時期にいいかんじです・:*:・°'★,。・:*:・°'☆・:*:・°'★,。・:*:・°'☆




←ランキングに参加しています。☆お!と思って下さった方はクリックお願いします。嬉しいなぁー\(´O`)/ 。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
こちらも参加中☆


Copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. template by misako