fc2ブログ
My Style
おうちごはん「食事処CAOCAO」♪
♪豚セロリ♪


今日はサッパリにかセロリでいこう♪

昔はセロリが苦手だった私。

料理を始めてから野菜中心のレシピを攻略していく中で、徐々にセロリの良さに惹かれて。。。
今となっては、冷蔵庫が寂しくなると、ついセロリを買い足してしまう自分が居ました☆♪(*'-^)‐☆

久々に豚肉もGETしたので、サッパリと互いの素材の味を存分に味わいたくシンプルにしようと。


・・・???シンプルか???


(笑)???

ま、そうゆーコトにしてっ4775

*豚バラ肉は食べやすくcut、セロリもシャキッと感を残しつつ食べやす仕様に細斜めcutで。
*フライパンにオリーブ油大2を熱し、にんにくスライス入れて香りがたったら肉、セロリの順に炒める。
*白ワイン大3投入♪じゅーっとなって、アルコールを飛ばして塩こしょう☆少し、蒸し焼きモード。
*ある程度、水分がなくなったらほんの少し、コンソメで味付け。
*お皿に盛って、半熟スクランブルとケチャップがけで、できあがりん♪

私的には、シンプルなつもりだったりする( ~回~)

でも、やっぱりサッパリしてておいしかった♪イケてる絵文字名を入力してください


豚&セロリコンビ、強し。

セロリは、風味も様様~ってかんじデス愛愛傘

わんだほー|(^ 0 ^) |(^ 0 ^)ほ~


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。
スポンサーサイト



★アイスコーヒー★


なんだか蒸し暑い日が続きます(≧≦)

普段、旦那は大のコーヒー好きで、毎日飲んでる愛飲家ですが、私はコーヒーが苦手┐(´~`;)┌

でも、カフェオレなら♪(甘甘チャンで)

そんなある日突然アイスコーヒーが無償に飲みたくなって・・・

お友達も来る事だし♪と思って、「ミスタードーナツ」で見かけた事のあるアイスコーヒーをマネしてみたのだ♪♪

氷がコーヒーになってる!!

コレに牛乳を注ぐ★そしたら、カワイイ立派なカフェオレじゃないか!!

うーむ。やられたーってカンジm(;∇;)m

Niceアイディアだよねー。

コレ、いただきデス(笑)うん!!周りにも大好評でした、やっぱり♪

もちろん、私はガムシロップ入りで甘甘チャンで絵文字名を入力してください

氷が溶けていく程に、コーヒーが濃くなっていきます♪

キーンと冷たくて、おいちかったぁ~°・:,。★\(^-^ )♪

常に氷コーヒーは、ストックです(笑)

製氷皿で、濃い目のコーヒーを凍らせてね!!
急なお客サンにもばっちり対応☆


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。


★コーンリゾット★


~続~ 
コーンレシピ。。。

今日はまたシンプルに、リゾットにしました★★***\(^O^)/*** ★★

味付けもシンプルチックに、ぐつぐつぐつ・・・・♪

まだまだ、煮込んでも何しても、この上品な甘みは続く。。。
う~っ

んまっ!!m(~o~)m

*バターでにんじんのみじん切りを鍋で炒める。
*時間短縮の為、あったかいご飯使用。スープ(ブイヨンで軽く味付けのもの)をご飯がOK♪

なの~~~o(^-^)o

なぁんでこれだけでこんなにおいしいの!?

コーンがイイから!!

暑い日にあっつーい、甘口なリゾットです♪


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。



♪とうもろこしゴハンと三平汁♪



(=゚@゚)ノ今が旬~な、とうもろこし♪

スーパーで、わさわさ見かけます^^普段は、コーン料理も簡単な冷凍を使っちゃうケド、こんな旬な時期には是非とも「もぎたて」「茹でたて」を使いたいもの☆

みなさんはご存知??コーンが冷凍ともぎたてではぜんっぜん仕上がりの味が違うコトに。

ぜひぜひ、もぎたてコーンの「甘み」と「旨味」を生かした料理でコーン満喫しちゃおう!!


単なるコーンゴハン。


ズバリめちゃウマでしょうo(^-^o)(o^-^)o★★

マジウマです(笑)思わず感激しちゃいました。

へんに味付けゴタゴタしません!あくまでシンプルに。。。
炊き込み最高!だけど、まずは茹でたてのままの旨味を味わいたく、
炊く工程もパス!あつあつご飯に混ぜるだけ、デス♪

*あつあつのご飯に、お酒、塩をパラパラっと。
*茹でたてのコーンを混ぜる!!( ^_^)6

だけ(笑)え~~っっ!!!・・・ってくらいに、おいしいーデスおんぷ

実は、親戚宅に農家人在り♪なんと、朝もぎたて なコーンを頂いて♪
まさに旬堪能できる、もろこしご飯健在!!

三平汁も、あっさりしてて、ぐ~なデキにこれまた感動NANA


しばらくコーンレシピ続く・・・アップロードファイル


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

☆たけのこベーコン☆


こんにちは^^
Blogようやくリニューアル致しました(笑)前々から宣言してたくせに。。。(汗)

どうか今後も暖かく見守って下さいね**☆★**...

さて、しばらくUPしていませんでしたが、またできる限りUPしたいと思いますのでどうぞヨロシクお願いします♪

とにかく簡単なメニュウ♪ばっかり~でいっちゃいます^^

そんな本日は、たけのことベーコンで☆
*たけのこはじっくり柔らかくなるまで放ったらかしで煮ます。
 (たけのこがかぶる位のお鍋にお水と、お酒大2、醤油大1、みりん大1とバターを溶かして味付けながら煮ます。)
*柔らかく煮たら、ベーコンは油をひかずにフライパンでカリカリになるまで炒める。お皿によけてそのベーコンの油が残っているフライパンでそのまま、にんにくみじん切り、パン粉大2、こしょう、パセリお好みで炒る。
*こんがりパン粉が色づいたらすぐフライパンから脱出!(余熱でどんどん焦げちゃうよ!)
*たけのこにカリカリベーコンとパン粉をかけて、できあがり冠


パン粉の焦げ感とにんにくで、とっても香ばしい一品です絵文字名を入力してください


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

♪まぐろとアボガドのタルタル丼♪


はぁと by.hisokaひゃーんっコレ、うんま~ぃっはぁと by.hisoka

な、冒頭より。

妻はコレは大好物ナリ。

刺身が苦手なのにまぐろはOK。アボガドは好物♪コレにタルタル仕立てだから、みんな合う具たちのハーモニー絵文字名を入力してください

お味は結構しっかりめにして、下のゴハンとあわせてガツガツいただきましょぉ~絵文字名を入力してください

さっぱりしてるのに濃厚な味が、食欲ない時でもいただける!!ん!!(笑)

んまー^^

おかわりの勢いな私♪♪和えるだけでこんなに豪華~で、イイの!?

*アボガドは皮と種を取ってサイコロカット、レモン汁、オリーブ油をたっぷりまぶしておきます。
*ゆでたまごはフォークで荒粉々、お酢少々とマヨネーズ、塩コショウ(しっかり)で混ぜ混ぜ。
*同じくサイコロカットのまぐろと全部和える!
*あつあつのごはんにかけるだけ♪

お好みで風味づけ程度にお醤油たらしても♪

完食ナリ。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

豆腐と白舞茸入りチーズつくね


今日はつくねが食べたい気分で、妻歯の治療の都合上、柔らかいものしか食べれないので、ふわふわなつくねを検討垂れ目パンダ:赤
どうしても鶏挽肉だけだとパサパサになっちゃうのを、なんとかふわふわに。。。で、思いついたのが「豆腐」☆
でも、よく「はんぺん」なんかも入れるとふんわりするみたいだけど♪更に、スーパーで見かけた「白舞茸」♪舞茸は風味がイイので絶対合うはず!!の意気込みで^^混ぜてみた絵文字名を入力してください

*豆腐1丁はレンジチンしてからペーパーなどで包んでしばらく水切りしておく。
*キレイなおててで、豆腐を「ぐちゃ!」と混ぜまくり、続いて鶏挽肉、小房に分けた白舞茸、片栗粉大3、ごま油、塩コショウ、酒大1、醤油少々、卵1個、チーズ適量を、ハンバーグ要領で混ぜこねします。
*かなりゆるめなタネです。形どれないくらいなので、気にせずごま油を熱したフライパンでおたま一杯分位を軽く手ですくって(手に油を塗ると持ちやすいよ)一気にジュッといきます♪
*弱火でじっくり焼くので、蓋をして気長に^^
*イイ焼色がついたら裏返してまたじっくり。
*段々中のチーズがとろけて出てきたら焼けてる合図♪

ポン酢なんかつけて食べましょーはーと

おいすぃ~垂れ目パンダ:黄

ふわふわ合格♪♪


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

☆休日ブランチ☆


少し、風邪でダウン↓してました。
自分でもびっくりな高熱なのに、ふらふらしながらも仕事に行って、自力で熱を下げた私。。。
すごい回復力(笑)
なんだか最近、暑かったり寒かったり、気温がコロコロ変化してるので、みなさまも体調崩さぬように☆**

さて、今日は旦那もお休みで、体調も復活したとはいえ、まだ料理に没頭するのは控えて・・と思いながらサンドイッチ☆ブランチです。

他に野菜の冷製ポタージュ(セロリ、じゃがいも、玉葱)も作りました♪
説明するまでもない、ロールパンに焼肉とゆで卵、レタス、マヨネーズのトッピングで簡単焼肉ロール♪
と、大好きなマッシュポテトとポタージュ音符3

今日はこちらの地方は早盆で、実家のお墓参りでしたー。
でも、天気がすぐれなくうう、うーん。

でもまた恒例の、実家でいろいろ食材頂いて帰宅♪
わーいアップ

早く台風いなくな~れっ絵文字名を入力してください


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。
★ワンプレートディッシュ★な、おかず


今日のおかずは、ゆで鱈のトマトソースがけ、キャベツとにんじんもやしのカレーチン♪と、じゃがいもポタージュですみずたま
見た目よりもこのゆで鱈、おいしかったYO☆⌒(*^∇゜)v
イイおかずでした★

ちょっと寂しいかんじのおかずでも、ワンプレにしちゃうとなんとなーく豪華な気分に(笑)^^

《ゆで鱈トマト》
*鱈はひとくち大にして塩こしょう、白ワインで下味。
*片栗粉をまぶして沸騰した湯の中へ。ゆでます♪茹で上がったら水切りね。
*トマトは小さくカット(種をとります)、たっぷりめに塩、オリーブ油、クレイジーソルトで和える。鱈にかけるだけ♪
《キャベツにんじんもやしのカレーチン》
*キャベツ千切り、にんじん細切り、もやしを塩コショウで軽くもんで、カレー粉混ぜてバター少々落としてレンジでチン♪
*コレだけですが、立派なきんぴら風サラダ絵文字名を入力してください
《じゃがいもポタージュ》
*じゃがいもは水からこふきいもに茹でる。→マッシュ!
*冷めたら牛乳CUP1とミキサー♪
*再び鍋に入れて火にかけ、生クリーム1/2CUP、バター、コンソメ、塩、ホワイトペッパーで味付け♪出来上がりっ


あっという間の3品です~(笑)

でも、だまし豪華です~☆⌒(*^∇゜)v

ごちそーサマ~完食tuki


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。


**ネギごま鶏から揚げ**


この唐揚げは、旦那に大ウケでした

いぇーい♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^_^*)

でも、やっぱり私らしく、簡単なーのさ♪♪一緒のゴハンは梅紫蘇ゴハンです☆梅干しと紫蘇を混ぜてうっすら梅塩で味付けただけ♪

*鶏モモ肉一口大は、たっぷりお酒と塩コショウに漬けておく。
*かなりお肉がお酒を吸ったところで練りゴマをすり込む。(風味が香ばしくナル☆)
*片栗粉:上新粉1:2をビニール袋に入れてお肉とシャカシャカぶんぶん^^よーくなじませて♪
*中温でじっくり揚げます。→取上げたら、タレにからませます。
*タレ→お肉を漬けておいた残りの汁を活用!鍋にお汁、醤油少々、みりん、ネギのみじん切り、ゴマ油、練りゴマを入れて少し煮込む~♪結構しっかり味でOK!
*揚げたてをからませてね♪
*薄味お肉に、しっかり味のタレが「あん」になって、うんまぁーいのだ^^

できあがり♪

ゴマとゴマ油多めがイイね゛v(^_^ v)だって香ばしーもん!!
さっぱり梅ゴハンと食す絵文字名を入力してください

勢い良くかぶりついた旦那。。。この光景が、実は幸せなのでしたほし(恋するぴんく)


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

☆ジンジャーカレー鮭ちゃーはん☆


えっと、ゆうべUPできなかったので、とりあえず遅くなりましたが
ゆうべのめにゅう♪デス。
今日はこれからお出かけなので、またUPできないと思うので~☆


さて、ゆうべはこの一見、なんてことナイ炒飯が、実はものすごく
旦那にヒット!!だったのだーハート

思いつきなのでソレがウケたのにちょっと嬉しくて。。。絵文字名を入力してください

みなさんも試してみてねーっと♪♪

*具は、玉葱みじん切りと焼鮭のほぐし身を使いました。
*フライパンでオリーブ油を熱したら、みじん切りの玉葱をよく炒めて、続いて暖かいゴハン入ります。
*サッと混ぜたら、酒大1に生姜のすりおろし小2を混ぜたものを入れて更に炒めます。
*この辺でほぐした鮭も入れて、カレー粉小2をパラパラ炒めながら混ぜますー。
*しお、こしょうで味をみて、完成♪♪生姜を多めにして効かせるのがポイントだよー♪

カレーに生姜!?って思うよね。んーとっても合うのよーコレが↑

コレはすぐできるしヒットめにゅうなので、またやるぞ♪(*~ё~)ノ

☆★☆★☆★今日はこちらの地方では「七夕」なんです★一ヶ月早い七月の七夕~♪お天気も良くて、流れ星が観つけられますように。。。★☆★☆★☆★☆★


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

 

☆巣ごもりキャベツ☆


見たまんま♪(笑)
ハイ、今日はキャベツがたーくさんあるので簡単にいっぱい使えるのを・・・ってコトでー、キャベツが主役!!

超~簡単デスキャ

んで、おいし~デスアップロードファイル

レンジとグリル技!!(笑)

*キャベツは好きなだけ、千切り♪
*ウチは鮭フレーク使用。耐熱ボウルに入れて、オリーブ油、クレイジーソルト、パルメザンチーズと混ぜ混ぜします♪
*バターを塗ったお皿にひいて、真ん中をくぼませて卵を落とします。
*更に上からパルメザンチーズ少々ふりかけて、グリルで弱火、卵がうっすら白くなったらOKプルメリア白

半熟卵がとろけて、鮭とクレイジーソルトの塩っ気がキャベツの甘みと合う合う~°・:,。★\(^-^ )♪

やややー、ウマ♪即食(笑)ごっちごっち(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

♪トマチーズハンバーグパスタ♪


\(T∇T)/ハンバーグ~♪

&パスタ~♪

今回のハンバーグは、ちょっといつもと違う編~^^
そう、タネの中にトマト入り★

トマトの水分でジュースィにしてみたよ☆しかもチーズ入りはぁと
しかも、ウィンナーのみじん切りも絵文字名を入力してください
*挽肉200gで、玉葱4分の1個、ウィンナー3本、各みじん切り、牛乳大2で浸したパン粉大3、ナツメグ、しおこしょう、コンソメ少々、卵2分の1個を混ぜ混ぜ~こねこね~♪
*よーくこねたら、トマトの小さめサイコロカット半分個をサックリ混ぜます。そこにチーズもお好みでIN☆
*空気抜きしながらパンパンとタネを作り、
*熱したフライパンにオリーブ油、最初中火の白ワイン大2でジューッと蒸し焼き♪
*両面焼いたら更にチーズON♪
*茹でたパスタはバターをからませておき、ハンバーグのせて。
*デミソースをかけて、いただきます絵文字名を入力してください

あらまー、コレもイケルかも♪♪

ハンバーグの中にウィンナーって、思ったより全然しつこくなかったー∠( ~-~)_∩∫

完。

P.S  NEWデジカメGETなのだ絵文字名を入力してください復活(笑)

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

☆ホットケーキ☆


朝、時間があったので、ずいぶん前から旦那のリクエストだった
ホットケーキを作成^^♪

生地ゆるくてちっと薄型ケーキになっちゃったので、3段にしてだまし豪華で(笑)

焼印は、いつも購入する通販もので、いろんな料理のアクセントにできるお気に入りです♪(旦那には"どらやき"と言われた・・・)
コレが焼かれた瞬間が、すごーく癒される(笑)なんにでも焼きたくなっちまうぜー星
(※人体はダメよっ!!爆)

先日、お友達から飛騨(高山)のお土産で、「はちみつバター」ってのをいただいてね、ソレを塗ってみたかったの!!

はちみつのあまーいバターが、ホットケーキをおいすぃくしてくれましたはーと

お友達のメグー!!Thank youだよ~♪♪

ウマ!!
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

♪トーストストロガノフ♪


いやー(゚Д゚;)
デジカメが壊れて撮影できず、UPできておりませんでした(汗)

とりあえずNEWカメラを購入するまで待ってみようかと。。。
でも、ケータイで撮影してみたのでかなり画素落ちますが(MEのケータイは古!なので画素おちおち絵文字名を入力してください

やっぱりぼやけててみづらいケド許してね・・・

で。トーストでビーフストロガノフのポーククリームVer.をアレンジしてみました♪(日曜朝ゴハン^^早起き~っ)

*ポークストロガノフは、(ビーフでもいんだよ!)バターで玉葱スライス、豚肉、しめじとよく炒めます。
*小麦粉大3を入れて更に炒めます。白ワイン大3~4投入♪
*ここに味噌大1と生クリームcup1入れてやや煮込みます。
(味を見てね!)

完成クローバー

これを、トーストしておいた上にかけるだけv( ^-^(ё_ёゝ

我が家流で温タマ付き♪♪半熟卵を割ってからませてイタダキます★

朝ゴハンにもってこいの、ボリュームトーストデスね絵文字名を入力してください

さー♪スタミナつけて、デジカメ探しに行ってみよー°・:,。★\(^-^ )♪

るん♪♪


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

Copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. template by misako