fc2ブログ
My Style
おうちごはん「食事処CAOCAO」♪
トマトとベーコンのリゾット★ウィンナー付き


今日は残りモノを使って~♪

定番系?でも、コレは嫌いな人は居ないくらい、大好きコンビだよね!!★
たぶん、予想通りのお味です(笑)^^

*鍋にバターとにんにくみじん切りを炒めたらまずはベーコンを♪
 香ばしく炒めて(・∀・)
*トマトのホール缶をドバッと♪続けてご飯も^^(簡単用なので
 生米からではなく炊き上がったご飯使用;
*じっくり煮込みます。途中で塩こしょう、コンソメで味を調え
 ます。
*隠し味はほんの少しの醤油♪
*生クリーム少々でコク出しも忘れずに☆
*後半でウィンナー(切り込み入れてね)投入で、ウィンナーのダシ
 も出てきます♪

完成きらきら

リゾット?なの??お粥じゃなくて?(笑)

気にしない気にしない♪おいしーから、気にしない(*^ー゚)ノ

なんか、最近簡単なものしか作ってないなぁ。。。じぃ~

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

スポンサーサイト



ポークソテー&かぼちゃソテー


今日は旦那のだーぁい好きな「豚」でソテーです♪

この豚ロースも安いお肉^^でも、とってもおいしく変身しました絵文字名を入力してください

秘密は、はじめにお肉を白ワイン漬けでやーらかくしておくの♪♪
塩、こしょうとコンソメでしっかり下味つけたら小麦粉を薄くまぶして、にんにく、バターでソテーするだけなのにcherry

もちろん、かぼちゃもおんなじで☆☆

ジューシーな豚~♪

かぼちゃは最初に軽くチン♪しておくと、ソテーした時焦げずにすぐ火が通るよヽ(´ー` )ノ

ペッパーいっぱいかけて、ピリッとv


ウマウマ(‘∀‘ )★

先日のBirthdayケーキのお礼に♪旦那へ。


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

★Happy Birthday★


♪はっぴばぁすでーとーゆ~♪

ハイ、今日はこのBlog管理者の妻、私の○1歳の誕生記念日!!(笑)
誕生~参上~クリスタルスター

めでたいのか??ん??

ま、さておき、今日はふたりでめづらしく外食♪の、予定でしたが。。。
あいにく旦那も妻も、こてんこてんに仕事にやられてグロッキー絵文字名を入力してください

平日はね、こんなもんよね・・・

でも、旦那がおいしい地元のプティメルヴィーユのケーキを買ってきてくれて、ほおばりスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

でも、前日自分にケーキ作る・・ってのもなんだか~だったので、
ケーキが来るとは思わずにイチゴのムースを作っておいたので、
デザートダブル♪♪(笑
で、手前のイチゴが妻作★でもでも、奥のケーキにはとろけました★

ココのケーキは超ウマで、結婚式でもお世話になったお店デス超ごきげん
今は結構地方に出てますよ☆

そんな訳で、ゆっくり外食は週末にね。。って事になり^^

今日はデザート三昧じゃはーと01

はっぴばーすでー、わたし風船

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。
手羽先のごま揚げ★


ごまごまごま~(笑)絵文字名を入力してください

ごま好き絵文字名を入力してください体にもイイので
おもいきってごまで揚げてしまった^^

手羽先は母の※秘伝つゆで漬け込んだもので、結構味がしっかりです☆
(※秘伝つゆ・・・2リットルのお水に塩450g、顆粒味のもと250g、そばつゆ100ccを入れて沸騰させたもので、これだけでは味見なんてできない位しょっぱいです。コレを好きに薄めてなんにでも使えるし、日持ちして保存効くというすぐれものつゆなんです♪)
今回はこのつゆ漬けで味をしっかり漬けて、(塩味ってかんじかな)
白・黒ごまを衣に♪(バットの上なんかでね)そして、その上からふわっと片栗粉を軽くまぶして水分なくします。(油の中でハネちゃうよ!)
これがこんがりするまで揚げたら完成ほし


塩っ気の下味に香ばしいごまがたまらーん!!!∠( ~-~)_∩∫

これと同じくちくわもあります♪ちくわもイケるよ絵文字名を入力してください

ご飯が進むおかずですね~♪

今日もまたもりもりですね~^^

ごま、ばんざーぃ\(#⌒0⌒#)/

ふ~、まんぷくまんぷく。。。アイコン名を入力してください


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

はんぺん入りふわふわあんかけ卵♪


大好きな卵を贅沢に。。。絵文字名を入力してください

こりゃーおかずになるなぁ♪♪

*卵5個使用(二人分)!お酒、顆粒ダシを入れてほわっと混ぜる。
*はんぺんは攪拌しておく~卵とよく混ぜます♪
*あんを作る→水1CUP、醤油・みりん大1、塩少々を火のかけて
 水溶き片栗粉でとろみをつけてね。
*よく熱したフライパンで油をひいて、卵をふんわり、ほんわり
 かき混ぜて空気を含ませます♪
*半熟位であとは余熱の中で形を整えて。。。
*あんをかけて出来上がりお花


はんぺんがほわほわwで、ほっぺたもほわ~♪卵好きな★★
幸せおかず上々

《運動会の差し入れ編》
200705270626000.jpg


昨晩から実家のチビ子運動会の差し入れにと、アイスチョコバナナを
作って凍らせてたケド・・・
あいにく本日雨天中止雫

ま、明日に延期らしいのでこのまままた冷凍室へ~^^
残念ながら応援には行けないケド、終わってからバナナ持って行きましょう♪
何本かつまみ食いされたバナナ達・・・絵文字名を入力してくださいdaun

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。


★トマトと生ハムのパスタ★~お気に入りプレートと。


今日のメインディッシュはパスタではなくて、実はそのプレート♪^^
コレは、数日前の母の日に、母達とお揃いで購入した私がずっとほしかった食器。。。ピカピカ青
大事にしまっておいたけど、ようやく出番が★

あたたかいもの×なので、冷製パスタにて(*^ー゚)ノ

今日は、お友達の紹介で喫茶内で美顔エステもしてるトコに行き、
ひさーびさにゆっくりした時間を過ごしました♪エステもしてもらって。。。なのでちょっと遅いUPな日♪

お気にいりのお皿でパスタもできたし、心がホクホク癒される今この頃・・・明日は実家のチビ子の運動会キラキラ星差し入れの準備でもしようか♪

さてパスタは、定番ですが、生ハムと湯むきしたトマト、にんにくのすりおろし、オリーブ油、バルサミコ酢、塩コショウで味付けしたソースにからめるだけの、作り方ってほどでもない、シンプルで
おいしい冷製パスタですはーと

文句なしに、おいしいでした♪^^

だって、お皿がこうだもの・・・★★

ごっちーん(^з^)


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。
♪簡単ハンバーグ♪


こんばんわハート

今日は仕事の疲れもピークに達する週末ですが、週末だからこそ
ちょっとご機嫌な♪私で↑↑

だがしかし、疲れている現実は変わっちゃくれないので、手抜きで
おいしいハンバーグに。。。♪

そうなのだ!!得意の!?レンジレシピ~(笑)^^

*我が家風に、合挽き肉とベーコン、玉葱のみじん切り、卵1個、
 塩こしょう、ナツメグ、牛乳に浸したパン粉をよーくこねこね♪
*まんまるくカワイイ形にしたら、表面に薄く小麦粉をまぶす。
*ソースを作ります。ケチャップ:ソースを1:1、バター、
 醤油少々をにんにく炒めた中で弱火煮つめ。
*ふつふつしてきたら、ほんの少しハーブと生クリームで仕上げ♪
*バットにハンバーグ種、まわりにソース、トマトのざく切りを並べ
 ふんわりラップでレンジにGO!!(5~6分)


デスハ~ト2

にんじんとコーンのバター混ぜご飯とセットで★

レンジ技とは思えない手抜き豪華ハンバーグ☆でした♪


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

はんぺんと枝豆コーンかきあげ♪♪


やっとこコレを作る目的で買った枝豆のメイン出演(・∀・)♪
お待たせしやした^^

あ、最近妻用のPCの調子が悪く、なかなかUPできない日が・・!

機嫌を伺いながらの今後もちと怪しい~。。。汗2

ご機嫌が良い隙を見計らって・・・(青)

今日のおかずは、ウマ!!ですわーっ

しかもまたカンタン♪♪

*はんぺんをぎゅーって、手でハンバーグこねる勢いでつぶす。
*ランダムに細かくなったはんぺんと、茹でた枝豆、コーンを
 天ぷら粉で揚げるだけ♪

お好みの調味料つけて召し上がれ★

この、3トリオ、すごーく相性がイイみたいheartふわふわしてるし、淡白な味だから何つけてもおいしいし、コレ結構ハマり系♪

薄めた天つゆにわさび入れて、おいしかったぁヽ(´ー`)ノ


画像じゃわかりにくいケド、ちゃんとはんぺんがゴロゴロしてるんだクローバー
発見~♪^^

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

アサリと枝豆スパゲッティー♪


なんだかアサリが食べたくなって。。。ヽ(´ー`)ノ

ボンゴレビアンコだ♪・・・と思いきや、実は先日特売で「枝豆」
冷蔵庫で待機中。。。絵文字名を入力してください

掻揚げをしたくて用意してたけど、気分変わって(気まぐれな・・)
パスタに変更♪
でも、しっかりこの枝豆をGESTに下手なとこがいい味を出してる晴れ

枝豆は淡白だし、でも旨味良だし、アサリとも仲良くなれるかなって思って仲間入りしました★
*パスタはアルデンテよりやや固めに茹で始める。
*フライパンにサラダ油(和風にしたくあえてオリーブは未使用)を
 熱し、にんにくを香り立たせます。
*予め砂抜き・塩抜きしたアサリをドカッ♪
*お酒をジャーッ♪
*蓋をして蒸し焼きに、パカッパカッとアサリが口を開き始めます。
*パスタの茹で汁おたま1杯程度を入れ、パスタをあえる。
*かるーく顆粒ダシで味付け、茹でた枝豆も投入♪

完成はぁと

おぉ♪予想通り、相性がイイじゃないの、君達★★

ちゃんちゃん♪(*^ー゚)ノ


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。
☆雑貨屋サン☆


今日は大好きな雑貨屋さんへGO!!♪

実は、今日行ったお店はなんと先日、実家のすぐ近所にOPENした
ばかりのアンティーク専門店なのでしたスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

「Antiquite's」というShopで、オーナーが直接イギリスへ行って仕入れて来るという、小売業なお店なので店内はとっても狭くて小さいけれど、オーナーのセンスが感じられる雑貨の数々。。。

店内のものほとんどが売り物で、まるで飾り物みたいなテーブルや椅子、陶器製の食器、シャンデリアなんかが買えちゃうのだ♪

でもお高くて買えなかったケド(笑)
1点ものばかりで、マニアのはたまらないでしょうね。
そんなんで、アロマ系も充実してたのでお土産に買って帰りましたアイコン名を入力してください

20070519220107.jpg


実は、買うつもりじゃなかったんだけど、すごーくイイ香りに一撃!!
紅茶をイメージしたっていう香りで、キャンドルとフレッシュセンツは、このまま置いておくだけでイイ香りが漂っています・・・♪

他のShopには置いてないかなー?

夏になるとこの「海」の香りが出るそうで、今から楽しみな私でした♪
実家行くついでにちょくちょくお邪魔してみようと思います★★


それにしても、イイ香り。。。ヾ(≧∇≦)ゞ

P.S
TeaCupDaysのはちこちゃん、気になるでしょ!?♪♪


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

グリルチキン☆トマチーズ


なんか凝ってる?ように見えるかもだけど、実はじぇんじぇん
簡単クイックレシピです^^

なのに味は
ウマイハート

その秘密は。。。。。♪

*鶏もも肉に白ワインをたっぷり漬けておきます♪
 やーらかくなぁる。
*塩こしょうをまぶして、市販ドレッシングのサウザンアイランド
 をもみ込む。
*グリルで両面弱火でじっくり焼きつけますあんぱんまん

これだけ(笑)

味はほぼ、間違いないでしょうヾ(@^▽^@)ノ

粗挽マスタードをのせて、ピリッとフレンチなジュースィーさ♪

トマチーズは、フライパンにオリーブ油とにんにく炒めたら、
一緒にトマトのスライスをじゃーっと一瞬炒めておしまい^^

黒こしょうとチーズでいただきますえへ


わお♪カンタンカンタンヾ(*'-'*)
自家製バジルとはあと


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

セロリリゾット


実家に居るウチのお嫁さん家からいただいた、おんいし~ぃ「鱒」
を焼いて食べたほんの少し残り身を使ってセロリとリゾットに
しました絵文字名を入力してください
こりゃ、まいうッす!!

鱒がイイ塩ッ気でかなり美味だから、残り身とはいえ、こんな使い方はもったいないのだけど。。。->

でも、あまりにちょっとだから、セロリ出汁で洋風にアレンジ♪

ふつーにリゾットを作っちゃいましょう(笑)
*まず、バターでセロリ(1本分)のみじん切りを炒めて、
*ご飯茶碗2杯弱投入~サッと火を通したら水CUP1、コンソメで
 少し煮る
*弱火でぐつぐつぐつ・・・
*水分減る度に補充~♪そこへ牛乳CUP2、塩、ホワイトペパーで
 更にぐつぐつ・・・
*ここらで「鱒」のほぐし身混ぜます
*結構味しっかりしてるはず。生クリームで和らげてコクを出す
*パルメザンチーズもたっぷり(お好みで)混ぜて。。。


出来上がり惚れ

やー、うまか~♪♪m(~o~)m

鱒のおかげ☆鱒じゃなくても、鮭フレークや鱈でも、ベーコンでも
きっと美味でしょう♪

お魚だから、好きなんだけどね★★

ごっち~ん花


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

燻製BBQ♪♪


ちょうどお花見シーズン♪もあって、影響されて「燻製」の挑戦(笑)
お花も葉桜となってきたこちらですが、なんとなく春から夏へと空気の香りが感じられ、徐々に生ぬるい暖かさ~そして外は的屋の屋台な
焼き鳥のイイにおい~・・・

を、想像して、ウチじゅうを燻製風味に~絵文字名を入力してください

20070429054333.jpg

こちらがチップ。↑

自宅でも燻製ができるってやつで、鍋底に敷いて網かけて具を調理するもので。。。

鍋が焦げる場合があります 注)って書いてるからちょっと不安で
グリルを使ってやったのだーオンプ

最初具なしでチップだけ強火で焦がして香りを出したら弱火におとして具をじーっくり火を通す。。。だんだんイイ~香りと香ばしい風味になりまくります絵文字名を入力してください

さ、塩ふって、BBQソースでも良し♪超簡単、焼くだけなのに、
おウチで外な宴会気分の速攻レシピ(笑)
具はお好みでなんでもアリだと思います★

今度はぜひ、外でやりたいねheart


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

☆☆母の日☆☆


ハイ♪本日は日本全国ママへの感謝DAY^^

日頃の感謝の意を込めて。。。

って、改めて感謝するまでもなく、私は毎日ありがたやーでした☆
そんな母に、毎年毎年お花や日常品をプレゼントしているのだけど。

いつだったか子供の頃は、物を買うお金が無い頃、肩もみ券やお手伝い券を作ってあげてたなぁ~^^きっと、今でも物よりこのタイプのほうが喜ぶんじゃないかと思っている今日この頃・・・・(笑)

さて、今年のMOTHER’S DAYは。。。♪
私がずっと探しててほしかったドイツ製の食器☆めちゃかわいいデスにっこり

やっと取り寄せできて、ちゃっかり自分のと、母二人。
そう、旦那ママのもね♪三人おっそにしちゃったカーネーション

ハイビスカスみたいな模様のガラスボール。これにお手製のレアチーズケーキを入れてみたよ★
プチブーケもつけて。。。

レモン果肉入りの甘さ控えめな大人レアチーズに♪
双方お母さん、喜んでくれて、あ~良かったチューリップ

箱に詰めて、落書きして、
ハイどーぞ♪


おかーさん、いつもいつも、ありがとぅ。。。絵文字名を入力してください20070513092852.jpg




2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。


和風煮物☆


たもぎ茸ってのを見つけて買ってみました。
椎茸の仲間なんだけど、色が黄色?っぽい香りが良い椎茸です♪

今日の煮物に使ってみましたメ

*じゃがいも一口大、豚バラ肉ザク切り、たもぎ茸、春菊を
 使いまーす。
*じゃがいもと豚肉を油をひいた鍋で炒めてから具がかぶる位のお水
 と昆布を入れて、しばしアクをとりながら煮ます。
*沸騰してきたら昆布は取り出し、そろそろ醤油、酒、みりん、砂糖
 で味付けます。
*水分が半分以下になってきたら、おいもも柔らかくなってます。
*ここらでたもぎ茸投入~♪
*さっと煮て火を止めたら春菊を。このまま放置しておくと、
 味が染み込みますね~♪


完成( ^^)ρ( ^^)ノ

香りがイイ煮物ですた♪
白いご飯でいただきまーす絵文字名を入力してください


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。


コーンポタージュシチュー☆とアボガド冷奴


半レトルトレシピ系!?(笑)そう、市販の「コーンポタージュ」
を使って。。。

粉末のお湯を注ぐだけ、のコーンポタージュがメインメニュー♪

ポタージュを説明通りで鍋に3PACK分作り、→ウインナー、春キャベツ(柔らかくて水分が多い)、コーンを入れて煮る(すぐ火の通る具ばかりなので煮込む必要なし!)→
生クリーム1CUP、コンソメ、塩こしょうで味を整えたら完成~絵文字名を入力してください

パセリライスSETで♪

なかなかマイウーU(^~^*)

と、アボガド、ムキエビ、玉葱のみじん切り、レモン汁、塩コショウ、マヨネーズで和えたアボガドタルタルを冷奴にのせて♪

激ウマ アボガド奴~おんぷ

これはハマる。。。。。(=^~^)o


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

☆ラディッシュポテサラ☆


大根の仲間^^

カワイー姿に惚れてます♪

ラディッシュはお浸しとか、漬物なんかによく使いますよね。
今日はポテトサラダに。。。(^∀^ヾ|

*ラディッシュは葉を切り落とし(後で使います)、薄く小口切りに
 して、塩もみしてから水で洗って絞ります。
*じゃがいもを茹でて粉吹きいもにします。茹で上がり直前に葉も
 入れちゃいます。
*卵1個を軽く塩こしょうで炒り卵を作ります。(そぼろ)
*生クリーム少々、顆粒コンソメ、バルサミコ酢少々、マヨネーズ大
 3位と、ラディッシュ、炒り卵、葉を混ぜて和える♪
 お好みで黒こしょう!

出来上がりは~と

しゃきしゃき感あるラディッシュがイイねぇ~(´∇`)


かわいいラディッシュの素の姿も一緒に添えて・・・絵文字名を入力してください

こうでもしなきゃ旦那は気付かない!!こんなにおちゃめにしてるのにっ
あ、おいしーって♪じゃ、許そう(*^ー^*)


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

自家製バジル♪でバジリコパスタ


まだまだひよっこな我が家のバジル♪

でも、大好きなのだ~ヽ(゚∀゚)メ

バジルの葉でジェノベーゼを作りました。すり鉢で葉、松の実、オリーブ油、岩塩、パセリ、にんにくをずりずりずり・・・

擦ってるうちからぽわーんと、なんともいえないバジルの香りがぁ・・・!!
ホント、擦りたてはイイ~香りで、やみつき♪になりますはーと
もっともっと、食べたいから頑張っておがるんだー!バジル~!!(笑)
で、このジェノベーゼで作ったパスタ★★↓

20070506011437.jpg


茹でたパスタをジェノベーゼに絡めて・・・
塩トマトをのっけて完成絵文字名を入力してください

この美味は、お言葉では表現ができません***

ぜひ、自分で作ってみて下さい♪♪

でも、ソースはバジルが足りなく、ホントはもっと鮮やかな緑になるんだけどね・・・四葉のクローバー

ハーブが苦手な旦那も、コレには絶賛!!
どぉ?これでいかにおいしいかがわかるかな~??

おかわり♪♪

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。


パンDEグラタン♪


今日は休日なので恒例のパン料理。。。って、休日続いたんで、
朝用のパンなんかがあまっているから、ディナーもパンを使って・・・

*パンはどんなものでも♪一口大にちぎる。
*玉葱の薄切りスライスをバターでしんなり炒める♪
*コンソメを溶かした水カップ1を入れ、パンも一緒に煮詰める。
*味を見て塩コショウ~
*ほぼ、水分がパンに吸われてなくなっています。この状態でバター
 を塗ったグラタン皿に分けて、上からとろけるチーズ、パン粉、
 温タマを乗せて200℃のオーブンで10分位♪
 (焦げ目がつく程度でOK☆)


コンソメ~な味と、パンの香ばしさがなかなかグーでした♪

ご馳走様でした(^○^)
明日からお仕事、みなさんも頑張りましょう。。。☆

そうそう、
20070506083759.jpg

コレが先日行った白い恋人パークで買った石屋製菓の新商品
「美冬」♪
チョコのコーティングのミルフィーユだよ☆
まだ札幌店でしか販売されてないんだって!そのうち空港などにも
出るらしく。。。
ちょっと得した気分♪冷やして食べたので、サクッとパリッと
あま~くておいしかったメロメロ


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

☆春・・・☆


GW最終日ヾ(≧∇≦)〃
みなさんはどんな一日でしたか?

私は、だぁーい好きな場所へ恒例のドライブ♪♪
晴天の日限定の、指定ポイントへ。。。ハート

実は市内はもう桜が満開♪でも!この私が大好きな場所は少し郊外の山の方なので、まだ桜がつぼみなんですねー花

遅咲きなのがイイのさ♪市内で葉桜へと散った頃、満開になる静かな
神社の敷地内で・・・
よく、車を走らせるのです♪(*'-^)‐☆

今月の下旬には見事に満開になる予定なので、またレポートしたいと
思いマス♪♪

20070505195712.jpg


道中はこんなにのどか・・・o(>< )o o

田舎って、コレがイイなぁと、つくづく感じます。

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。


♪♪GWプチ遠出♪♪


わーいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

GW中日は、旦那と仲良くちょっと遠出してきました♪
行き先は「札幌♪」

ま、ドライブがてら、昔はよく行ったものですが、最近は以前のように頻繁にも行けなくなり・・・
去年の秋以来でなんか久々なかんじ。。。♪
お天気もまぁまぁ良かったので、イイドライブでした~☆

甘党な夫婦だけに、「白い恋人パーク」←(北海道銘菓の石屋ファクトリーです)へLET’S GO!!

単にお菓子工場?と思っていたら、ちゃーんと館内もお菓子を製造する見学ができたり、英国を漂わせる建物内は古い英国のチョコレートカップ(上記写真)がズラリと綺麗~に展示されていたり、チョコの甘~い香りが漂う、甘い空間でしたhappy

当時の人々はこのカップでチョコレートを飲んでいたそう・・・
「え?売り物じゃないの!?」おもわず。。。絵文字名を入力してください

外の中庭には、ローズガーデンがあって、残念ながら今時期はまだ
薔薇は咲いてなかったけれど、一面に満開の薔薇が咲き誇る美しい庭
が待ってました♪
その小さな小屋内はこんなローズGOODSが販売されてて。。。★
20070504234454.jpg


綺麗でうっとりし過ぎ。。。(´-`).。o

さ、目的の白い恋人をGETして、ホクホクの私達up(しかも新商品!)

移動中は途中、綺麗な山や川の景色に癒されながら、渋滞にもあうことなく、まったりとした素敵な時間だったよ♪

おや??

旦那、車を停めて降りるなり、綺麗な川に寄り道・・・
何やら黄昏模様・・・シH

哀愁・・・・・(笑)

20070504234441.jpg


さて♪♪おなかもすいたし、お弁当食べよっか(^∀^ヾ

移動中で、車内でのおべんとTIME☆


20070504234530.jpg

*白・黒ゴマのしゃけおにぎり
*味付ゆで卵(醤油・みりん・砂糖各大さじ2・2・1で煮詰める)
*鱈の甘辛煮(鱈の切り身を醤油・みりん・お酒・しょうがで味付け
 煮る)
*キャベツの浅漬けしょうが風味(塩としょうがの千切りでもみもみ
 して漬けておく)
*梅干し

♪和食弁当♪デスo(^-^o)(o^-^)o

外のお弁当もおいしいねredflower
楽しいおでかけでした♪

旦那休日ってことで、帰宅後は旦那特製(自称十八番!?)オムライス~heart


20070503031817.jpg

いやっ、コレがほんとに卵もとろーり半熟仕上げで、おいすかったぁ~ん~(m~o~)/

妻サービスに、感謝♪♪

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

ちゅるん♪な茹鶏


さて、今日はなかなか小春日和♪で、こちらの地方もようやく
日中は暑いなぁと思える一日だったので、さっぱりおかずに♪

で、鶏のムネ肉を使って、題して「ちゅるん鶏♪」(笑

何が??みたいな??

そうです、食感なのね~おんぷ

*一口大に切った鶏肉に塩こしょうしておく。
*このお肉に「片栗粉」をまぶす(コレがちゅるんの秘密☆)
*熱湯で茹でます。
*水を切って粗熱がとれたらできあがり♪

キャベツの千切りなんかと一緒に、ごまダレつけて召し上がります★
片栗粉の膜が鶏肉を包んで、口当たりがホントに「ちゅるんっ」
なのね~ハァト

なんかもう夏メニュー(笑

結構コレがおかずになりました。。。(*´д`*)

簡単おかず♪

キューピー3分クッキング♪・・・ところで
あ、この「謎」について・・・。キューピー3分クッキングは、
何が3分なの??番組も調理時間も、3分につながるものはないのに
気付いた私。。。矢印下

ん~ん・・・・・

ま、いっか♪(笑)明日は旦那とプチ遠出なので、張り切ってお弁当
作って出~発!!

2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

グラスご飯☆☆


今日の我が家はおもてなし用の(一応・・)ご飯デス☆
・・・ていうか、今日は妻の繁忙期な仕事が残業DAYだったのも
あり、時間がなく・・・でも、明日から旦那とお休み♪なので
気持ち的にはルンルンでこんなカンジに・・と♪

見たまんまのレシピもなんもなーい(笑)!

でも、いちお、レシピ(*^ー゚)ノ

*ご飯は酢飯。お好みでお酢加減を♪
*重ねる具もお好みで。ここでは、きゅうりの塩もみと鮭フレーク、
 甘卵のそぼろです。
*それぞれの具をライスと交互にグラスへ重ねていく♪

だけ(笑)

見た目もカワイく、さめてもおいしい混ぜご飯♪

お客サンが来た時用なんだけど、今日はソレっぽく(笑)

どんな具でもアイディア次第だし、いろいろ変えて何度でも
楽しめるよーん♪♪
他にイイチョイスがあったら募集します(´_ゝ`)☆☆

*P.S*
最近このブログの管理者である旦那がアップをさぼりがちで、今だDOLに夢中でさっぱりブログへ参加しなくなりました泣く
でも、一応毎日チェックしてるの・・・♪
なので、近々、妻管理者へとブログリニューアルの予定です☆
っていつになるか。。。(笑)旦那支持のお方はごめんなさい!
妻主体となっても、変わらぬご愛顧をお願いします・・(´∀`)あはは


2007-04-09_10-50-33-anime.gif
ランキング参加中☆良かったら ポチッと押して下さい。

Copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. template by misako