
( ´∀`)/みなさ~ん今日はちょっと愛犬の事を書きます
↑タイトルロゴはいつもお世話になっているLABRADORRETRIEVERさんのHPです。
ご存知の方も多いと思いますが、DOGグッズだけではなく、雑貨や洋服など可愛い物がたくさん有るので一度サーフしてみて~
では本題の我が家の愛犬(イエローラブ)のお話・・・
残念ながら今はココには居ないんです。実は俺がまだ実家に住んでいる時に妹と一緒に可愛がっていたのですが、その子の親権(ん?)は
妹に有ったので、俺たち夫婦が同棲を始めた頃から離れ離れになってしまいましたρ(・・、)イジイジ
で~も!!今でも近くに住んでいるので、散歩したりお出かけしたりしてます!!
もーねー これが目に入れても、頭から丸のみしてもイイ位かわいいんですよ~~~!!!そんなの聞きたくない??
マアマア(○^∇^)_旦~~ お茶でもどうぞ♪
この話させたら朝まででも出来ます・・・(汗)
今手元に写真が無く(ムービーしかない)お見せ出来ないのでコチラを↓
※注 ウチの子ではありません ゴメンネ

かわいすぎ(;´Д`)
スポンサーサイト
今日は、MsIE・Firefox・operaの「3強Webブラウザ」と言われるFirefoxを紹介します。
※注・NatscapeやAppleSafariなど他のユーザーさんもいると思うので追記
「3強」←はASCII NETWORKMAGAZINE 2007/1月号の記事より
うちのブログに来てくれるユーザーさんの中で、IEの次にアクセスの多いFirefox2.0を取り上げてみます。
自分で使った事が無いので、公式HPの抜粋です┐(´~`;)┌ かんべんシテ
より使いやすく
1タブブラウズ機能の改良
2組み込みのスペルチェック機能
3検索キーワードの候補表示
4セッション復元機能
5Web フィードの管理
6検索エンジンの統合
7ライブブックマーク
8ポップアップブロック機能
9簡素化されたインターフェース
10アクセシビリティ
より安全に
1フィッシング詐欺サイト警告機能
2オープンソースでより安全に
3自動更新
4スパイウェアからの保護
5プライバシー情報の消去
より自由に
1多彩なアドオン
2拡張機能およびテーマ用のアドオンマネージャ
3検索エンジンマネージャ
記事にする前に自分で使えってカンジですね ササッ((((・_・)逃
ダウンロード画面↓

今日は俺が愛用しているFreeのインターネットブラウザOPERAを紹介します。
先日妻のノート(WIN98世代)が、オーバースペックなファイヤウォールやアンチウィルスソフトにより、
バックグランドでの作業が増え、MSIEではまともなWebサーフィンできない状態になってたんだけど、
OPERA9.10をいれて快適に(本人の感想)使える様になった。
俺は以前から使っていたんだけれど、妻は使いなれたIEがいいと拒んでいたが、OPERAに変えて喜んでます。以下軽く説明します↓φ(^∇^ ) メモナノラ

『Opera』は操作性に優れ、安全かつ地球上で最も高速なタブブラウザです。
ファイルサイズは小さく、限られたリソースで最大限の機能と高いセキュリティ性を備え、
最優秀ダウンロード製品賞、2003年グッドデザイン賞をはじめ、発売当初から数多くの受賞を果たし、
世界各国でユーザー、専門誌から高い評価を受けている最高峰のウェブブラウザです。
●Opera 9ではP2Pファイル共有技術「BitTorrent」の機能を標準搭載した。
●メイン機能を集約したパネルバー
インターネットを見ながらの作業も楽々! メイン機能を機能を使いやすくパネルにまとめました。
快適なブラウジングの第1歩です。
●タブ・MDI/SDI
たくさんのWebページやメールボックスなどもタブで見やすくまとまります。従来の別ウィンドウでの管理もできます。
●ウィジェット
ウィジェットは、貴方のデスクトップを彩る小さな Web アプリケーション
(マルチメディア、ニュースフィード、ゲーム、およびその他)です。
●拡張されたアドレスバー
アドレスバーには検索フォームやズーム機能などさまざまな機能を配置。カスタマイズでますます使いやすくなります。
●その他便利で使いやすい機能の数々
・高速ブラウジング
・高機能電子メールOpera Mail搭載
・ニュースグループ機能
・RSSリーダー機能
・Google統合検索機能
・Small-Screen Rendering (SSR)機能
・POP-UP防止
・コンテンツブロック機能(不要な広告を非表示に!)
・IRC互換チャット機能
・豊富なキーボードショートカット
・操作性抜群のマウスジェスチャー
・起動時によく見る複数のWebサイトに簡単にアクセス可能なセッション機能
ここからダウンロード↓

ブログを始めて圧倒的にIEを使っている人のアクセスが多く取り上げてみました。JAVAは別途インスコしてくださいね~
おためしあれ~ ( ´_ゝ`)フーン
↓JAVAダウンロードサイト

先日妻のノート(WIN98世代)が、オーバースペックなファイヤウォールやアンチウィルスソフトにより、
バックグランドでの作業が増え、MSIEではまともなWebサーフィンできない状態になってたんだけど、
OPERA9.10をいれて快適に(本人の感想)使える様になった。
俺は以前から使っていたんだけれど、妻は使いなれたIEがいいと拒んでいたが、OPERAに変えて喜んでます。以下軽く説明します↓φ(^∇^ ) メモナノラ

『Opera』は操作性に優れ、安全かつ地球上で最も高速なタブブラウザです。
ファイルサイズは小さく、限られたリソースで最大限の機能と高いセキュリティ性を備え、
最優秀ダウンロード製品賞、2003年グッドデザイン賞をはじめ、発売当初から数多くの受賞を果たし、
世界各国でユーザー、専門誌から高い評価を受けている最高峰のウェブブラウザです。
●Opera 9ではP2Pファイル共有技術「BitTorrent」の機能を標準搭載した。
●メイン機能を集約したパネルバー
インターネットを見ながらの作業も楽々! メイン機能を機能を使いやすくパネルにまとめました。
快適なブラウジングの第1歩です。
●タブ・MDI/SDI
たくさんのWebページやメールボックスなどもタブで見やすくまとまります。従来の別ウィンドウでの管理もできます。
●ウィジェット
ウィジェットは、貴方のデスクトップを彩る小さな Web アプリケーション
(マルチメディア、ニュースフィード、ゲーム、およびその他)です。
●拡張されたアドレスバー
アドレスバーには検索フォームやズーム機能などさまざまな機能を配置。カスタマイズでますます使いやすくなります。
●その他便利で使いやすい機能の数々
・高速ブラウジング
・高機能電子メールOpera Mail搭載
・ニュースグループ機能
・RSSリーダー機能
・Google統合検索機能
・Small-Screen Rendering (SSR)機能
・POP-UP防止
・コンテンツブロック機能(不要な広告を非表示に!)
・IRC互換チャット機能
・豊富なキーボードショートカット
・操作性抜群のマウスジェスチャー
・起動時によく見る複数のWebサイトに簡単にアクセス可能なセッション機能
ここからダウンロード↓

ブログを始めて圧倒的にIEを使っている人のアクセスが多く取り上げてみました。JAVAは別途インスコしてくださいね~
おためしあれ~ ( ´_ゝ`)フーン
↓JAVAダウンロードサイト


↑これは俺が愛用しているナンチャッテMAC!?です。
もともとは、ASUSの黒?グレーって感じの色だったのですが、う~ん・・・
(・_・?) ハテ?
白いパソコンが欲しいでも金がないう~ん・・・s(・`ヘ´・;)ゞ エート
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
塗ってしまおう!! と思った俺は早速分解、各パーツに分けたら全塗装開始、
そして完成(速っ)せっかくなんでMACのロゴ張ってみました。向き逆だし光らない
( ̄ー ̄)ニヤリ
パールホワイトのクリア鏡面仕上げで~す。
↓続いてこっては妻の愛用のノートです。

こっちは、イエローのつや消し仕上げ?手抜き?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
長年使ったパソコンもこれで気持ちよく使えるぞー!買えないからねー!!
ちなみに俺がメインに使っているミドルタワー自作機は、
Win vistaと、Win XPのデュアルブートにて作動中ですよ~。
vistaはアプリがもう少し揃うまでXPはやめられないかな?
こちらの自作機は塗装してません。
誰かとこんな、ちょっとマニアック?な話をブログで話せる様になりたいな~
誰か・・・コメントを・・・(´~`ヾ) ぽりぽり・・・
| HOME |